賞味期限論

たとえ2年かけて培った腕前が半年で時代遅れとなったとしても、かつての腕が通用する場はもはや安住の地ではない。

理解論

言わないと分からない人がいる。言っても分からない人がいる。聴いても分からない人がいる。見ても分からない人がいる。*1 *1:2005-06-23 反射する言葉

不健康論

私が健康ヲタクなせいもあるが、世の中には‘健康ギライ’な人がいるようだ。「俺はこんなにも健康に悪いことをしてるんだぜ、ヘヘン」みたいなことを含めた発言の不健康自慢は、貧乏自慢をしているのに似ている。疲れた顔をして「俺だって疲れているんだ」な…

活用論

TPRGの紹介文句が「日常生活にも役立つ」なんて、「役に立つ」なんていっている時点で、ホビーとしてダメだろう。

相当いまさらたが、“郵政民営化反対"に対して反論

“郵政民営化反対”の論拠の一つに挙げられるのが、過疎地域から郵便局がなくなるというもの。しかし私からすれば、なくなるものはなくなればいい。かわりに電話一本で自宅まで取りに来てくれるようなサービスが生まれさえすればいい。実際、民間の郵送会社で…

政事であることと政治的であることは異なる

のまネコ問題

ネット時代で創造・創作されるものは、現状の著作権制度と相性が悪い。問題なのはいまだ旧時代の著作権感覚を持っている人が多いということ。 「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に (ITmediaニュース) - http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/…

一億総ストレス時代

目が充血するのはストレスが原因食欲ないのはストレスが原因・・・ 一度「ストレス」と言っちまえば何だって『ストレスが原因』になるだろうさ。 高速道路が混んでいるのも構造改革が進まないのも大量破壊兵器が見つからないのも 技術が海外に流出するのもマ…

時空論

時間をかけずに、急いで作ればいいものができるとは限らないが、 時間をかけて、だらだらと作ればいいものができるわけではない。 かけた時間が問題ではなく、かけた情熱に意味がある。

チルドレン

「流行っているからとりあえず付けとけ」的な単語は今までいろいろ出てきた。昔の話になるが、以前は「チルドレン」がそういうジャンルの単語して流行っていたことがあった。「アルカイダ・チルドレン」とか「ルーシー・チルドレン」とか。 「〜〜チルドレン…

当然論

「当たり前」と言う人は多いが、当たり前のようにできる人は少ない。 当たり前のように教えられる人となるとさらに少なくなる。

キムチ式

個性を見てほしいとは思っても、個人を知ってもらいたいとは思わないんだよね。

人害論

老害とは、老だから害なのではなく、害なす人存が老なだけだ。

死の行進 活の漸進

*1デスマーチとは悪循環サイクルのことであり、単に心身疲労している環境をデスマーチなんて呼ぶわけじゃない。 三歩進んで二歩下がっても、半歩でも進んでいるのなら、それは微々たる意欲への行進へとつながる。 *2リファクタリングの意味が拡大解釈されて…

駄作論

たしかに手塚治虫氏は漫画の世界を変えたかもしれない。 しかし一日二日で変えたわけではない。 報われないことの一回や二回や十回くらいで辞めたくなるなら 今すぐ辞めてください

失敗することが重要なのだ。

たまに予想外に大成功することが危険なんだ。

反射する言葉

自分にできないことを人に求めるな。 自分にできることを人に求めるな。

例えるなら

ボケとツッコミの関係をトーキョーNOVAで例えるなら、ボケがクルードで、ツッコミがテクニカルだ。 もしくは、ボケが第一版で、ツッコミがDetonationトーキョーNOVA The Detonation (ログイン・テーブルトークRPGシリーズ)作者: 鈴吹太郎,ファーイーストアミ…

実現論

一口に「できた」といっても世間には様々な実現レベルがあるもので、一回でも使ってみればうまく動いていないことは分かるはずなのだが、どうも書き終わっただけで「できた」と言えれる場合もあるらしい。だからといって一々確認しないと先に勧めないっての…

青臭い言葉

自分しか知らないのが子供 自分を見失っているのが大人

どうでも

キングス・ブラッドやってても何か台詞を言わな進めれない人たちがスターオーシャンのどこでロールプレイするかなんて、心配することなんかないと思うんだけどね。スターオーシャン Till the End of Time TRPG ベーシック・ルールブック (スクウェア・エニッ…

「いい加減なことを言うな」と言う人の解説は、たいていの場合いい加減だ。

それは、辞書なりネットなりで調べるか、人に聞いたうえでの発言なのかい?

Object≒Aspect

オブジェクト指向言語でオブジェクトを使ってもオブジェクト指向にはならないようにアスペクト指向言語を使ってもアスペクト指向にはならないんだろうな。

ボケとツッコミの関係は素材と調味料の関係に例えることができる。

おいしいキュウリはそのまま食べてもおいしいが、マヨネーズがあれば普通のキュウリでも十分おいしい。 素材と調味料をうまく使いこなすことが料理だ。

時間が無限じゃないことは言葉でいうほど当たり前じゃない

遅刻して来る事自体、時間にルーズだと言うつもりはない、期限までに仕事を終えさえすればいい。 ただ人のことを時間が足らないと言いたいのなら、遅刻くらいなおしてほしい。

「意識レベル」論

おそらく頭はいいのだろう、それは分かる。 ただ書き方が頭悪い。

バランスの悪いゲームであってはいけない。

バランスのいいゲームがゴールじゃない。 必要なのは「悪くないバランス」。

万人にとって全てを満たすバランスはありえない。

バランスに”絶対”はありえない。 極論すれば、バランスのいいゲームはありえない。

嫌いな言葉「ガンバレ」-7-

「ガンバレ」の発言が許されるとき。 平均以上にはかわいい若い女性が(かつ、ちょっと天然入った)、 手を振りながら言うとき。シチュエーションにもよるが、50%は許される。

平衡論

バランスは人により、システムによる。人やシステムが 人やシステムが違えば、バランスをどこまで求めるかも違ってくる。