登場判定はテレポートじゃないよって話

登場判定への不満の一つに「まるでテレポートみたいだ」という意見がある。 このエントリーではそれについて思ったこと考えたことをいくつか書く。 「テレポートみたい」と言われる状況とは具体的にどういうケースなのか? 例えば、前のシーンと次のシーンの…

「仕事が遅い人の特徴」についての雑感

「未経験のことはやってみてから考える」というのを別の言葉で言っているようなhttp://d.hatena.ne.jp/next49/20111209/p1 仕事が遅いとは期限内にできるかどうかという問題http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20111211/1323547312 精神論ではない仕事を…

キャッシュフローに対してストックがあるのなら

フローチャートやワークフローに対して、ストックチャートやワークストックとか、そういうのも考えられるかもしれない。 それって状態遷移図じゃね、といわれればそうかもしれない。

スタイルとクラス 現代とファンタジー

ダブルクロスにおいてシンドロームはPCのスタイル(生き様)を示さない。というエントリーをネットのどこかで見かけた。 ダブルクロスの場合はロイスにその役目を担わせている。 他の現代退魔もの、たとえばビーストバインドやデモンパラサイトでも、クラスは…

ドライバーやハッカーが活躍するためには

サイバーパンクに限らずアーバンアクションもので、ドライバーやハッカーが活躍できる場面は限られてくるが、一度彼らの活躍の場面になると逆に他のキャラの活躍が限れられてくる、そういう例が多い。 解決策として、ハッカーの場合、テクノロジーレベルを揃…

センスが理解できるかどうか、価値観を共有できるか-2-

*1以前、WEB上のTRPGのQ&Aコーナーで見たやりとりのこと。 (あいかわらずだがどこのことだが覚えていない)システムはトーキョーNOVA、クライマックスフェイズで、落ちてくるコロニーをカブトワリの神業"クーデグラ"で打ち落とす(それを薦める)ような場面に出…

民主党 CMコロコロ変えすぎ

以前どこかの評論家が言っていた。「民主党の作るTVCMがどれをとってもつまらないのは、広告代理店にまんまとだまされているだけ。民主党にはTVCMの効果をきちんと考えている人がいない」 「方法を変え表現を変え、伝えようとする努力を続けることが、誠意を…

相減論

人の話から20%しか意味が見出せなかったとき、自分の話が人に与えているものは1%にも満たない。

相増論

人に自分の110%を与えよう。そうすれば人から150%のものをもらえる。

リアル ファイト ソング

小説の書き方のひとつに「感情を直接的に書かない」というのがある。 例えば『テレビをつけそのニュースを見たとたん、部屋を飛び出すように出て行った』という形で"驚き"を表現するという。曇天がネガティブな感情を暗喩するというのもよく使われる。 その…

止めよゼ "温暖化STOP" -2-

思いのほか人間の影響力が少ない。地球温暖化は地球の意思じゃないかと思えてきた。今までにも、たとえば恐竜時代は今よりも温暖だったという。氷河期も定期的に訪れてくる。10度前後の地表の温度の上下なんて地球にとってはささいなこと。生命は大量絶滅を…

最初と最後の精神論

もともとから、何ごとにも精神論で語ってくるタイプの人間は苦手だ。自分自身はリアリストだと思っているから、なおさらだ、相性が悪いのも当然だろう。 やるべきことをやりつくした上で"あとは精神力の問題"と言うのは分かる。もしくは、最初の一歩を踏み出…

止めよゼ "温暖化STOP"

温暖化の原因1位 沼地からの発生するガス-21%2位 人間による化石燃料の消費-19%3位 牛のゲップ-13% えっ2割!?人間の影響力がたった2割!! 人類の1万年ぽっちの歴史では、地球をこれだけしか改造できなかったなのか。テラフォーミング技術が実現するのは…

柳沢発言問題の問題:増えりゃそれでいいのか?

「『女性が産む機械』発言」その言葉自体は、実は大した問題ではない。渦中の失言部分を喋った前後の挙動言動がなんかモニョモニョ・・・していて、当の本人も「あ、やべ・・・」といった表情と語感が感じられた。そういった大臣への感傷を差し引いても、デ…

たしかに、想像するのは自由だ

想像力が貧困なのもしかたがない。 しかし、想像した、たった一つのことを、あたかも事実であるかのように決め付けるのは、どうだろう。

人を憎んで システムを憎まず

セッションを憎んで 人を憎まず

比較論

自分の主張が正しいと思うとき、自分の主張は非常識。相手の主張が間違っていると思うとき、相手の主張は非常識。 第三者の意見が一番、まとも。

ホビーが人生の役に立つとか何とか

「釣りが人生の役に立つか」「ガーデニングが人生の役に立つか」なんて話は聞いたことがない。「人生の役に立つか」*1なんてことが議論されるのはTRPGくらい。TRPGがマイナーなホビーであることの言い訳をしているみたい。 いいじゃないか『好きだから』で。…

新旧論

新しくて斬新なものが売れるわけではない。古いものが売れないわけではない。 ただ、人間という種が新しい刺激に敏感に反応するだけだ。

伝統には二種類ある

伝統には、中身のある伝統と、中身のない伝統とに分けられる。形を残していくことがすべてで、変えないことに固執するのが、中身のない伝統。レベルの高いものを高いレベルのまま維持していくのが、中身のある伝統伝統芸能だって変わっていくんだ。変わらな…

TRPGデザイナーには2種類の人間がいる

自分と、自分以外。 人が決めたクラス分けに振り回されるのなんてまっぴらだ。

嫌いな言葉「ガンバレ」-8-

「ガンバレ」という言葉が嫌いで、人にも言うことなんて滅多にない。 コンビニでお年寄りが若い従業員に怒鳴られならが仕事をする背中姿には「ガンバレ」と心の中で声をかけたくなる。

簡単にできるというんですか?

それはまぁ、100mを5秒で走ることが不可能でないのなら、簡単なんでしょうね。

犬型人間⇔猫型人間

猫が好きな人は犬型人間。犬が好きな人は犬型人間。 猫型人間は弱者を養いたいと思わない。 ネタ元http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8C%AB+%E7%8A%AC+%22%E7%A5%9E%E6%A7%98%E3%81%AB%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%22&lr=

TRPGしている私が本当の私です

どのキャラ?なんて無意味です。それが本当の私です。

「いずれ日本は崩壊する」とかなんとか言う人は多いが。

アカシックレコードで有名なエドガー・ケイシーも「日本はいずれ沈没する」という予言を残している。まぁその当時は大戦の真っ最中で、多くの評論家(と似非評論家)が「日本は滅亡してほしい」と思っていたことだろう。 「いずれ日本は崩壊する」なんてノス…

特殊一般論

特殊な一般論、もしくは一般的な特殊論。

存在論

世の中のすべては、自分自身さえ、絶対的信用にはたらない。

帰納論

「常識は変わるもの」という常識を信じている人。

常識論

「結局さ、常識なんて時と場合によって変わってしまうんだよ」と言う人が、一番に自分常識を貫きたがる。